>> P.8
8リサイクルのために解かいたい体・分ぶんべつ別して集あつめられたビルの鉄てっきん筋や自じどうしゃ動車、空あき缶かんなどの鉄てつスクラップを、「溶とかす」→「固かためる」→「延のばす」→「冷ひやす」→「切きる」→「検けんさ査する」→「出しゅっか荷する」という流ながれで、新あたらしい建たてもの物をつくるときの鉄てっこつ骨や鉄てっきん筋などに生うまれ変かわらせて再さいりよう利用してもらいます。電気炉クレーン古いビル空き缶廃車など…バケット鉄スクラップを運びます。リサイクルして製品ができるまで。細かくして、他の原料と混ぜます。高温で溶かし溶鋼にします。ゆっくり冷やしながら棒状にして行きます。圧延機でどんどん細くしていきます。新しい「棒鋼」として出荷されます。冷却切断検査三さんこう興製せいこう鋼株かぶしきがいしゃ式会社入にゅうしゃ社した直ちょくご後に、初はじめて仕しごと事場ばを見けんがく学したときの驚おどろきは忘わすれられません。鉄てつスクラップのかたまりが、リフティングマグネットという巨きょだい大な磁じしゃく石で吸すい上あげられたり、赤あかい液えきたい体になった鋼こうてつ鉄が「取とりなべ鍋」と呼よばれる巨きょだい大な容ようき器に流ながし込こまれる光こうけい景は、あまりの迫はくりょく力で、まるで映えいが画の世せかい界にいるような気きも持ちになりました。私わたしたちの鋼こうてつ鉄が、高こうそう層ビルやスタジアムを支ささえる土どだい台や骨ほねぐ組みとして使つかわれるのを誇ほこらしく思おもいます。かっこいい現げんば場で働はたらいてみたい人ひとは、将しょうらい来、ぜひ製せいこう鋼の仕しごと事を目めざ指してください!神奈川県平塚市久領堤2番19号https://www.sankoseiko.co.jp/磯いそざき﨑さん磯いそざき﨑さんに聞ききました!製せいこう鋼のお仕しごと事●耐たいねつふく熱服火ひばな花が散ちったりする現げんば場では、安あんぜん全のために耐たいねつふく熱服を着ちゃくよう用します。※リサイクルとは使つかい終おわったものをもう一いちど度資しげん源にもどして製せいひん品を作つくることです。※茶ちゃいろ色が耐たいねつふく熱服。ブルーは通つうじょう常の作さぎょうぎ業着。地ちきゅう球にやさしいね!鉄てつのリサイクル